fc2ブログ

育休とうちゃんの子育て記

育児休業も今となっては遠い日の思い出、仕事に追われながらも、子育てに家づくりに奮闘する毎日をぼちぼちと記していきたい。

2011/03 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
 昨年、インフルエンザの新型が流行し、我が家の3人の子どもたちも順に感染した。

 今年は1月に流行のピークを迎え、何とか無事に乗り切ったと胸をなで下ろしていたのだが、

 何とここに来て、インフルエンザB型が流行。


 先週、ハナが熱発し、ダウン。

 続いて、ゴロが感染。

 そして最後にヒメが感染・・・。


 と、昨年に続き子どもたちがすべてダウンしてしまった(T_T)


 ハナは検査を2回行ったものの、陰性。

 しかし、症状は間違いなくインフルエンザ。


 今年流行のB型は検査で出ない子どもも多いとか。

 おまけに、熱が下がったと思ったらまた上がったりするらしく、まさにハナの症状そのもの。


 子どもたちは皆ダウンしたが、親は感染するわけにいかず、24時間マスクして(もちろん寝るときも)過ごした。


 お陰で、かあちゃんともに感染は免れているが、仕事はこの忙しい年度末に滞っている状況である(T_T)


スポンサーサイト



 癒楽舎隣の公園の桜が開花した。

  0323.jpg


 いよいよ春本番、がんばろう日本!
 今日はゴロのサッカーの試合だ。

 地区の2年生が少ないため、チームが組めない。

 そのため、1、2、3年生混合で試合をする。

 相手は3年生が主体のチームだ。


 これまで、ゴロ達は1回も勝ったことはなかった。

 ところが、今日は組み合わせがよかったのか、ついに初勝利をあげたのだ。

 しかも、得点はゴロ。

 0320-3.jpg
        ゴロ、ドリブルで相手を抜こうとする

 0320-2_20110324002838.jpg
            がんばれ! 走れゴロ!

  0320-1.jpg
        初勝利! ありがとうございました~


 ゴロのあげた1点を守り抜いて、ついに念願の初勝利を掴んだ子ども達であった(^^)/

 東日本大震災で、たくさんの被害が出た。

 子どもたちも、それぞれに現地の方々に思いを寄せている。


 小学校で、『今、わたしたちにできること』という作文が宿題として出た。


 ハナは真剣に考えた結果、募金と給食を残さないことを書いた。

 
 被災地で幼い子どもが食事を満足にとれないことが報道で流れると、

 普段は給食を残す子どもたちが、全部食べるようになったとハナから聞いた。

 食べものやエネルギーを大切にしようとする思いが伝わる。


 子どもたちが『できること』は、直接、被災地に届くことはないかもしれないが、

 子どもたちなりに一生懸命、思いを馳せていることが伺える。


 どうか、この子どもたちの思いが届きますように。

 3月11日に発生した東北関東大震災、

 津波の映像がずっとテレビで流れていた・・・。


 あまりにショッキングな映像を子どもたちに見せるべきか悩むほどだ。

 アニメや映画でしかありえないことが、現実に起こっている。


 子どもたちにとってはショッキングな映像だが、自然の怖さを感じてもらうためにも、みせることにした。

 この情報をどう受け止めるのか・・・


 もちろん、負のイメージだけで受け止めないよう、生き残った人のがんばりや救援の手を差しのべるたちの努力については映像を見ながら伝えていった。


 しかし、あまりの状況に言葉を失ってしまう。


 小さな子どもたち、身体の不自由な方、お年寄り、どうしているだろう。


 今はただ、できるだけたくさんの方々の命が救われることを祈るばかりである。

  
 今日はハナとゴロは遠足だ。

 楽しみなのはお弁当だが、今回はハナが早起きしてお弁当をつくった。

 ハナ初弁当

 卵焼き、おにぎり、焼きウィンナー、ウズラの卵とチーズ串、自家製ゆでブロッコリー

 煮物はかあちゃんが前日につくったものを詰めた(^^)

 卵焼きを二度も床に落としてしまったりと、いろいろ失敗はしたが、

 何とか完成(^^)

 ゴロの分も一緒につくって満足そうである。

 
 ゴロも友達に自慢しながら食べたとか(^^)

 食べたあとの感想は・・・

 「うまかった!」


  
 今日は3月3日、ひなまつりだ。

 かあちゃんがちらし寿司とハマグリの潮汁をつくってくれた(^^)

 0303-2_20110311002753.jpg

 みんなで、ひなまつりの料理に舌鼓を打ったあと、ひな人形の前に移動。

 0303-1.jpg

 ひな人形を眺めながら、ぽりぽりと皆でひなあられをいただいた。


 寝るときになっても子どもたちは、

 いつもは足下にあるひな人形の方に頭を向けて、いつまでも眺めている(^^)

 ヒメが元気にひなまつりの歌をうたってくれた(^^)/


 しかし、何回歌っても、

 「ふーたり ならんで すましがお ♪」を

 「ふーたり ならんで すますがお」

 と歌ってしまうヒメであった(^^;)

 
 庭に植えようと買っていたサクランボの木に、花が咲いた。

 さくらの花の観賞と、実も頂こうと思っていたのだが、花は結構早く咲くんだ・・・。

 さくらんぼ

 一足早い、お花見ですな(^^)


 今年は、青虫にやられ、年明けはヒヨドリにやられて、白菜の収穫は散々(T_T)

 そこで、白菜を刈り取ったあとにジャガイモを植えることにした。
 
 0227-3.jpg

 堆肥を混ぜてつくった畝に15センチくらいの穴を30センチおきに掘り、化成肥料を少々・・・

 穴に5センチほど土を戻し、10センチのくらいの深さで種芋を植える。

 0227-4.jpg
 左が化成肥料を施した穴、右が土を少し戻して10センチくらいの深さにした穴。

 0227-2.jpg

 種芋が大きかったので、畑に植えつける数になるよう大きいものを二つに切って、切り口に草木灰をつける。

 0227-1.jpg

 今回植えたジャガイモはメークイン、20個弱植えてみた。

 子どもたちも喜んで手伝った。

 収穫が楽しみである(^^)